こんにちわ。シエルホームです。このページでは「知っ得(シエル)!情報~失敗しない賃貸物件探し」についてお話ししたいと思います。一生住むわけでなくても日々の生活の場として借りる以上、出来るだけ不便やストレスのない気持ちよく暮らせるお部屋を借りたいもの。慣れないから不動産屋に問い合わせるのが怖い、心配。分からないから不動産屋にいいように借りさせられそう。お客様にお伺いするとお部屋探しを開始するにあたり、こうした不安を抱えていらっしゃる方がとても多くいらっしゃいます。賃貸のお部屋探しにはいくつかのポイントがあります。私たちは不動産のプロとして、お部屋探しに役立つ情報をお送りすることで、ご自分で納得のいくお部屋を探していただきたいと思っています。私たちの「知っ得(シエル)!情報」が少しでもお役に立てれば嬉しく思います。

これが物件探しのリアル

Vol.1 格安物件に理由あり!

お部屋探しを始めると情報誌やネットなど様々な媒体で物件情報をご覧になると思います。物件を良く見ていると時々、間取りや築年数などの条件がほとんど同じなのに、他と比べて明らかに家賃が安いお部屋があることに気付かれると思います。それが「格安物件」と言われるものです。安くてラッキー♪と思うかもしれませんが、何もないのに家賃が安いお部屋はありません。安い部屋には必ず理由があることを覚えておいていただきたいと思います。格安物件の理由は色々ありますので、相場より明らかに安いお部屋の場合はその理由を必ず不動産屋に確認するようにしましょう。不動産屋には物件の説明をきちんとする法的義務がありますから嘘をついたり、隠したりするようなことはありません。一般的に相場より2割以上安い物件が「格安物件」と言われています。

【格安物件の主な理由】
・日当たりが著しく悪い
・建物が極端に古い
・騒音がひどい
・異臭がする
・お墓がすぐ隣、窓の下など近すぎる
・自殺者がいた
・「怖い」職業の人が住んでいる
・幽霊が出る
・立地が悪すぎる
・カラオケ、雀荘などがある
・風呂なし、台所・トイレ共同

好んで住みたいと思う人が圧倒的に少ない=通常の相場では借り手がつかないため、大幅に家賃を下げているということが多くあります。
中には大家さんの事情で、とにかく早く貸したい(空き部屋を埋めたい)とか、転勤などの間だけ期限付きで貸したい、などで格安になっている場合もあります。格安物件=何か問題があるというわけではありませんので、格安物件と思われる物件があったら、なぜ安いのか理由を確認して、納得の上で借りるようにしましょう。住んでから後悔することのないように・・・。

The following two tabs change content below.
池畠佳子
株式会社シエルホームではこれから暮らしてゆくお部屋を探しているお客様のご希望に合った物件情報をご提供させていただきます。お客様の新しいお部屋探しを精一杯お手伝いさせて頂きますのでどんなことでも、まずは気軽にお問い合わせください。 代表取締役:池畠 佳子(いけばた よしこ)「小さい頃の夢はケーキ屋さんだった」元パティシエの池畠です。
池畠佳子

最新記事 by 池畠佳子 (全て見る)